2016年07月27日
ありきたりごはん フィフティーん
ありきたりごはん 青梗菜のバンバンジー

今日は 当店の取扱商品ではありませんがとてもお気に入りの器です。
白磁の淵が波打ってまるで大輪の白ボタンのようないでたちの白磁プレートです。
その白磁プレートに青梗菜の茹でざく切りの上に鶏肉のささ身のバンバンジーです。
これも簡単、超簡単です。
青梗菜をざく切りにして茹で上げたらザルにとって冷やしておきます。
鶏肉のささ身はぬめりと臭み取りに少し水洗いしてこちらも茹で上げます。
茹で上げたら氷水で冷やして包丁で食べやすい大きさにカットします。
白磁の大皿に青梗菜を適当にざっと盛り付けた上にささ身のカットを乗せ、さらにゴマドレッシングを掛けた上に煎りゴマをまぶします。
夏の食卓ではきっと食欲が増してご飯も進むことでしょう。
ドレッシングに少し辛味を入れるとさらに食欲が増進できるかもしれません。
白磁のウエーブリムプレートに感謝。
当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月26日
ありきたりごはん フォーティーン

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん 茄子とピーマンの油いため

今日は スタジオエムブランドの食器の中でも爆発的人気のお皿グリーズプレートをご紹介します。
このお皿は粉引のデザインを受け継ぐ白灰色をしたとても上品な面持ちを持ち、幅広のリムには規則正しい縦線が入ります。
深さもまあまああり、幅広いお料理をカバーすることが出来ます。
サラダよし、カレーよし、パスタよし、ご飯料理よし、ちょうどいい大きさと深さを兼ね備えていてほんとに重宝します。
その上このデザインですから人気が出ないはずがありません。
そのスーパーお皿に、茄子とピーマンのざく切り油いためと来ました。
最近はとても暑くなってきたので麺類もテーブルに載ることが多くなりました。
その麺類の箸休め的つけ合わせ、油物は麺類の味をぐっと引き立たせてくれます。
天ぷらまではなかなかたいへんなのでごく普通に夏野菜の油いためです。
最近この企画なかなか楽しいな思い始めました。
やっぱりよく考えると料理サイトに載っているような凝ったお料理はなかなか大変。
ごく普通のありふれたお料理がスタジオエムの食器に載るとどんな感じになるのかなと思っていたところ、それが実際見てみることが出来るのはとってもいい感じがするのです。
毎日の食卓を普通の料理でも少し華やかに・・・なんて気持ちを少し持ってもらえればいけるじゃん?
かな?
このあともこの答えを探し続けながら続けられるようがんばってみます。
ちなみに麺は乾麺のお蕎麦、妻有蕎麦です。
器 スタジオエム グリーズプレートL

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月25日
ありきたりごはん サーティン

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん 焼き餃子

なんとかstudio m"2016年春夏商品も登録でき、少しづつご注文をいただき始めました。
今日は フィッシャーマンズ[fisherman's] 9"プレートをご紹介します。
このプレートも見ごたえあります。
縁取りのles pecheurs のぺシュールはフランス語で猟師。 les は男性という意味ですのでフランスでも基本、猟師さんは男性なのですね。
les poissons et fruits de mer は「(poissons)魚は(mer)海の(fruites)果物」の一言を付け加えて「魚料理を楽しんでください。」という意味なのでしょう。
そこで我が家ではその意味を全く無視して「餃子」を楽しんでみることにしました。
だってまずはこのお皿、お店で見たときに、この文字の意味を解って買ってもらえる人がどのくらいるのでしょうか?
解らないからといってお店の人にその意味を尋ねてくれて買ってくれる人がどのくらいいるでしょうか?
ネットの商品を見てわざわざその意味を調べてまで買ってくれる人がどのくらいいるでしょうか?
ちなみにその意味を問い合わせてきてくれた人は今まで一人もいません。
ましてやページで見た名前がフィッシャーマンとなっているのに「es pecheurs 」「les poissons et fruits de mer」の中には「fisherman」の文字は見当たりません。
ネットで見るからこそ「フィッシャーマン」が解りますがお店で売っているのを見たときには「フィッシャーマン」という言葉すらわかりません。
すなわちこの文字の意味はかっこいいか?否か!の意味でいいのです。←決め付けてしまいました。
お肉料理に合うと思えばお肉料理を、中華に会うと思えば中華を、このブログのテーマである「変わった器の使い方」からいえば和食にだって使ってみる価値ありです。
とかいいながら餃子を作ってみましたが、見事に失敗。
ちょっと焼きすぎました。((T_T;)涙)
綺麗に焼ければきっと見栄えのするお皿になったのでしょうが・・・
しかしお料理、毎回成功するとはかぎりませんよね。(言い訳(T-T))
ちなみにこれでも底面パリパリ、皮はもっちり、中身はジューシー、ばっちりの餃子でした。
器 スタジオエム フッシャーマンズ 9インチプレート オリーブ

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月19日
夏が来た!(茅ヶ崎の夏祭り「浜降り際」)

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
夏が来た!

いよいよ夏が来た!
喜んでいいのか、悲しんでいいのか微妙です。
今日はいつもとパターンを変えて地元の紹介と参りたいと思います。
ご存知slighytly flavorは茅ヶ崎の素敵な雑貨屋さんです。
その茅ヶ崎での一番にぎやかなお祭りといえばなんといっても「浜降り際」でしょう。
どういうお祭りかと申しますと茅ヶ崎、寒川の主だった34の神社から神輿が繰り出し、茅ヶ崎海岸に集まります。
そして神事をつかさどったり、神輿が海の中に繰り出す「みそぎ」という担ぎを繰り広げます。
起源などについては詳しくは分りませんが沢山の神輿が集まりバトルの様にもみ合い担ぎあう様はなかなか見ごたえあります。
その浜降り際、昨日7月18日に開催されました。
☆豆知識
その1神輿が海に入る「みそぎ」は、午前4時頃~7時の入場時と式典終了後の8時以降。
式典がはじまると帰られる方がいますが、まとまった神輿が海に入るのを見るには、お発ち(式典後一斉に神輿が動き出す)の後の8時過ぎがお薦めです。海の状況により、入らない時もあります。
その2「どっこい、どっこい」という掛け声は、相州神輿独特なもの。
掛け声だけではなく、神輿を担ぐ時に歌われる「茅ヶ崎甚句」が聞けることもあります。
その3神社によって神輿の担ぎ方が違うのでそれを見比べるのも面白い。
その4神社を出発する前に暗がりの中で幻想的に行われる「宮出し」も一見の価値あり。
茅ヶ崎に在住しながら神輿には余り興味の無い私は今までにほんの数度訪れた事はありましたがいづれも散歩の途中で、「「今日はなにやらやけに散歩の人が多な・・・さては」なんて調子でいつもより距離を伸ばしてサザンビーチまで歩いてみるとやっていた。」ぐらいのレベルで本格的に見にいったことはありませんでした。
それを今年は何を思ったかやっぱり茅ヶ崎の住人としては「浜降り際を見ておかなくては」と一念発起したわけです。
一念発起のスタートは午前3時半起き。我が家からサザンビーチに行くにはたいていは海岸近くの駐車場まで車で行き、そこから辻堂や茅ヶ崎海岸を散歩やジョギングをするというのがパターンです。
海岸まで歩くと結構あるので、あまり歩いて海岸までいったことはありませんでしたので現地まで果たしてどのくらい時間が掛かるのかさっぱり検討ががつきません。
やっぱり行くとなれば一番の見所「神輿のもみ合い」と「みそぎ」はどうしても見たいところ。
一応ホームページでスケジュールなども調べてみましたが実際行ってみたことが無のでさっぱりちんぷんかんぷん。
それならば遅れることがないようにと時間を逆算してみると5時~6時頃に神輿が集合するサザンビーチの現地に着けば見逃しはないだろうということでその時間を目指しました。
となると歩けば最低一時間は掛かることは分っていたので、余裕を見て歩き時間一時間半のスケジュールを立てることにしました。
そうすると4時には我が家を出発し、5時半に着く、という流れから3時半起きとなったわけです。
4時に我が家を出発すると早速近くの八王子神社からの「宮出し」に遭遇。

まだ暗いあけがたの町に神輿の掛け声が響き渡っていかにも祭りの雰囲気が盛り上がっています。
今まではほとんど自宅でその掛け声が「どこかでするな?そうか今日は浜降り際か。」などと聞いていた程度でしたが・・・
眠いのは眠いですが、いい雰囲気。
そこからゆっくり時間をかけて、やっぱり一時間半かかりました。現地に着くともう神輿はだいぶ集まってはいましたがまだまだ次から次へと浜辺に入場してくる途中でなかなか盛り上がっています。



というところで続きは又次回とさせてください。
やっぱり結構長くなってしまいました。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月13日
ありきたりごはん トエレブ

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん トーストとクリームチーズ

なんとかstudio m"2016年春夏商品も登録でき、少しづつご注文をいただき始めました。
そこで今日もその新製品たちのちょっと変わった使い方ご紹介します。
定番シリーズキャトルルパの新色インディゴブルー。
前回にマグカップをご紹介しましたが今回はプレートL。
このプレートは見ごたえあります。何を盛り付けても様になるスーパープレートです。
でもやはりフレンチっぽいお料理が一番似合うでしょうか?
そこでフレンチっぽくしてみました。
トーストですがクリームチーズを塗ってシナモンパウダーをかけてフレンチっぽくしてみました。
それではまだオシャレ感がたらないと思い、思い切ってフルーツのスライスを乗っけました。
どうでしょう?
フレンチトースト。
みんなが知ってるフレンチトーストとは違うのだ!
超簡単フレンチトーストです。
器 スタジオエム キャトルルパ プレートL

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月08日
ありきたりごはん イレブン
ありきたりごはん ブロッコリーポット

なんとかstudio m"2016年春夏商品も登録でき、少しづつご注文をいただき始めました。
そこで今日はその新製品たちのちょっと変わった使い方ご紹介します。
最初は定番シリーズキャトルルパの新色インディゴブルーが発売されましたのでそこからいってみたいと思います。
うむ、我ながらなかなかいいぞという感じ?(自分で悦に入っているだけ?)
キャトルルパのマグカップをサラダボウルにしてみました。
マグSに茹で上がりのブロッコリーを入れてささっと作ったゴマダレをかけてみました。
いかがでしょう?
今日はブロッコリーの下には何も入れてありませんがちょっとキャベツの千切りなんか入れれば立派なミニサラダ。
いいじゃん♪
と一人で悦に入っています。
「このお料理」には「これ」を覆してみましょう。
器 スタジオエム キャトルルパ マグS

トレーはフォグリネンワークのリネンコーティングトレー
当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
Posted by ブログ@slightly at
10:31
│Comments(0)
2016年07月07日
ありきたりごはん テン

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん ししとうご飯

今日は七夕ですね。
しかし七夕とは無縁の混ぜご飯です。
昨日空豆を使って綺麗なグリーンが撮れたので2匹目のどじょうを狙ってみました。
グリーン、といえば「ししとうがらし」(でいいのだ(`∧´))。
使ってみましたがうまくいきませんでした。
ちょっとむずかしいです。
炊き込む前に、しめじとベーコンを一緒に入れてから炊き上げました。
残念。グリーンがぜんぜん残っていません。
食べてみると少し苦味があったりして、なかなかいける味です。
(子供さんにはすこし大人の味すぎるかもしれません。)
ピラフのようにお皿に盛り付けました。同様にグリーンとの対比を考えて茶にしてみたのですが少しインパクトは薄いようです。
それにしても器によってお料理のイメージって全く変わりますね。
ガティプレートはどちらかというとデザート用に使われることが多いとかのお勧めが多く見られますが全くそんなことなく、ミールとしての器にももってこいです。
器 スタジオエム ガティプレート アメ

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
Posted by ブログ@slightly at
12:51
│Comments(0)
2016年07月06日
ありきたりごはん ナイン

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん 空豆ご飯

夏らしい彩の混ぜご飯が簡単に。
今日は夏を代表する野菜の空豆。
ご飯に混ぜてみました。
少し味をつけるためにだし汁ではなくおつまみ用の出し昆布を混ぜてご飯を炊いたあとに空豆を混ぜてみました。
ジンジャー(スタジオエムの食器シリーズの名前)のブラウンにほんのりベージュに染まったご飯の中にドカンと空豆。
空豆はあえて皮をむきません。
少し硬くて食べにくいという方もいらっしゃるかもしれませんが空豆の皮は栄養たっぷり。
しっかりとよっく噛んで食べれば顎の運動にも最適です。
おせんべいなどと違ってぱきぱきの硬さではありませんから、歯にもやさしい噛み応えの硬さです。
濃いブラウンにさわやかなグリーンが映え、食欲も増進です。
でもでも実は器を変えただけなんですよね♪
メーカさんが意図するいわゆるご飯茶碗ではありません。
器 スタジオエム ジンジャー ボールL

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月05日
ありきたりごはん エイト

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん かぼちゃの冷製スープ

またまた簡単な一品。
季節は夏に向かい、熱いものがだんだん苦になってきました。
そこで今日は冷スープです。
かぼちゃをチン。やわらかくなった皮をそぎ落としてすりつぶします。
牛乳でやわらかくし、少し塩で味付けします。
はい出来上がり。
カップはスープカップでなくグラスです。
外側からも中のスープの色が透けて見えてとっても美味しそう。
夏はだんだんガラスの器の出番が多くなりそうですね。
グラスはこれも定番、シアターグラスです。
最後にチョビッと生クリームをたらしてあげてください。

でもでも実は器を変えただけなんですよね♪
器 スタジオエム シアターグラス グラス ショート
当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月04日
ありきたりごはん セブン

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん とうもろこしご飯

大好きなとうもろこしを混ぜご飯にしました。
とはいっても白いご飯にとうもろこしを混ぜただけ。
炊き上がったご飯にそぎ落としたとうもろこしを混ぜます。
庭の大葉を摘んできて細切りに&味付けにバターを乗せてみました。
ほんとありきたり、簡単の極み♪
器は普通のカップにしました。
一応とうもろこし色のカップです。
スタジオエムでも一番人気のエピスカップです。
でもでも実は器を変えただけなんですよね♪
器 スタジオエム エピスカップ カップ イエロー

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年07月01日
ありきたりごはん シックス

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん 十穀米ご飯

そうはいうものの混ぜご飯ネタだんだん尽きてきました。
そこで今日は時々作る十穀米ご飯にしました。
主人はずいぶん田舎のようではありますが新潟県の米農家のおぼっちゃま?だったそうで?
雑穀米が大嫌い。米といえば白米のピッカピカなご飯しか食べたことがないとのことで。「雑穀米」?
そんなことから私は雑穀米大好き&体にもいいのでぜひぜひ主食にしていきたいのですがなかなか折り合ません。
でもまあ、いつもは主人の新潟の親戚から送ってきてくれるおいしい新潟米をいただいているので文句は言えません。
でもどうです。この雑穀米の美しさ。雑穀の色がご飯にほんのり染まり、食欲をそそります。
味だって決して悪くありません。雑穀のぷつぷつとした食感もとても食欲増進になります。
今日はその雑穀米「たたら萩・お碗」によそってみました。
器はご飯茶碗とオーソドックスですが萩の作り出す御本手模様がなんとも素敵な景色を作り上げました。
残念ながらこのピンクの御本が嫌いな方もいるようで時々「ピンクの模様が出ているので返品したい」という方もいらっしゃるのでとても残念です。
この場を借りて、「このピンク模様がこのシリーズのアピールポイントなのですよ♪」と宣伝させて頂きます。
※でも陶器は生き物、御本が多いものもあればあまり出ていないものもあります。その点はなにとぞご容赦ください。
陶器を買うならこんな素敵な紋様を楽しまないなんて勿体無いです。
でもでも実は器を変えただけなんですよね♪
器 スタジオエム たたら萩 お碗

嫌いなんて言わせない~!二人分あるのだ!

スタッフ F
当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
2016年06月30日
ありきたりごはん ファイブ

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん とうもろこし茹でたのみ

いよいよ出始めました。
とうもろこし♪大好き♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪・・・・・・・(^-^)
くらい大好きなのです。
皮をむいて、蒸かしたり茹でたりですがすぐ出来上がりをかぶりつきます。
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)あ~幸せ♪
でもそのままいただくのではなくセッティングする器でも味が変わってきます。
和風のお皿に置くとなにやら和風とうもろこし。
今日は「ストライプのたたら」においてみました。
お~!ピッカピに光っています。
いっただきま~す。
でもでも実は器を変えただけなんですよね♪
器 スタジオエム たたらストライプ ゴス 長角皿
当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。