2016年08月10日
ありきたりごはん トゥエンティーツー

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん ひじきのごちゃ混ぜ炒め

スタジオエムブランドさん何故か海が大好きです。海にちなんだ商品名やデザインが随所に出て来ます。
瀬戸が海の近くではないことを鑑みるとたぶんデザイナーさんの好みに間違いないと思います。
ちなみにデザインの大半は社長が手がけているので海大好き社長さんの予感です。
きょうお目見えする「アンクルシリーズ」もまさにその代表格。
当初アンクルシリーズとして茶や薄ブルー系の色使いで大きさ3種のボールシリーズとして発売されましたがあるときさらに海色を強調したブルー色で「レアンクル」と名前を変えてリニューアルされました。
本日の器はその以前のアンクル。茶にかわいい白のドットの入ったボールLです。
この器のポイントはなんといっても底のロゴマーク。ご想像の通り、見事な錨のマークがどどんと鎮座しております。
もちろん錨の事をフランス語でアンクルと申します。
素材も陶器から磁器に変更され、強度が増して普段使いがより簡単になりました。
そんなボ-ルですからなにかちょっこっと作ったらすぐに出番がやってきます。
今日もそうとてそんな出番がやってきました。
冷蔵庫の残りちくわ、やっつけちゃいたい。一応ちくわも生物、そんなに冷蔵庫の肥やしにしておくわけにもいきません。
という訳で冷蔵庫の肥やし、人参、赤いんげん豆とひよこ豆をひじきとあわせてみることにしました。
夏だからといって、冷いものや簡単さらさらものばかりでは栄養が取れません。
これならば結構しっかり栄養取れます。&もしかすると素麺のツユに入れても?と思い、ざくざくと作りました。
結構量も多かったのでボールLです。
「これなら結構しっかりとしたおかずだね。」なんて褒めて頂きました。
なんか作っちゃえ!のときボール重宝します。大中小とお色のチョイスも楽しめます。
アンクルにひじき????一応海つながりです。
器 スタジオエム レアンクル ボールL

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
ありきたりごはん トゥエンティーフォー
ありきたりごはん トゥエンティースリー
ありきたりごはん トゥエンティー
ありきたりごはん ナインティーン
ありきたりごはん エイティーン
ありきたりごはん セブンティーン
ありきたりごはん トゥエンティースリー
ありきたりごはん トゥエンティー
ありきたりごはん ナインティーン
ありきたりごはん エイティーン
ありきたりごはん セブンティーン
Posted by ブログ@slightly at 12:21│Comments(0)
│ありきたりごはん