2016年08月05日
ありきたりごはん トゥエンティー

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん ネバネバ兄弟(強大)

今日は スタジオエムブランドの食器の中でも超ロングラン人気の器、クミンのボウル(ボール)Sをご紹介します。
このクミンも超ロングランシリーズです。
今回使ったのは織部のような色味のカラーオリーブです。
もともとクミンは今はターメリックという色名に変更されていますがそのターメリック色の一色だったのです。
ターメリックというよりもクミン色といったほうがより分りやすいかもしれません?・・・・
クミン?クミンはカレーなどに使ういわゆるカレー色のスパイスの一種です。
mさんの器たちの茶色系の多くは「アメ」とよばれる色が多のですがこのクミンはそのアメとはちょっと違っているとのことです。
その本家本元、スタンダードの色ではなくアベック色の「オリーブ」です。
このオリーブも陶器のグリーンといえば織部がスタンダードですがやはりその織部よりは若干薄い感じのやさしい色です。
その薄い感じのグリーンが夏野菜にぴったりです。
盛り付けたのはオクラの輪切りとモロヘイヤのおひたし。
あえて2種類盛り付けて最強のネバネバコンビに仕立て上げました。
その上に花ガツオをふりかけ醤油をかけただけのシンプル料理。←こんなの料理じゃない!なんておっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。m(_ _)mすみません。
でも盛り付けの雰囲気もなかなかじゃありませんか?
涼しそうで、ネバネバで夏ばて予防にぴったり♪
もちろんグッドテイストでした。
器 スタジオエム クミンのボウル(ボール)S

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピング、お楽しみください。
ありきたりごはん トゥエンティーフォー
ありきたりごはん トゥエンティースリー
ありきたりごはん トゥエンティーツー
ありきたりごはん ナインティーン
ありきたりごはん エイティーン
ありきたりごはん セブンティーン
ありきたりごはん トゥエンティースリー
ありきたりごはん トゥエンティーツー
ありきたりごはん ナインティーン
ありきたりごはん エイティーン
ありきたりごはん セブンティーン
Posted by ブログ@slightly at 11:26│Comments(0)
│ありきたりごはん