2011年10月16日
ありえないストーリー!ドラマ?
今日はとんでもないストーリーに出っくわしてしまいました。
まさにありえないストーリー。お話しましょう。
話は今年の元旦に遡ります。
私スタッフOは毎年元旦には鎌倉の鶴岡八幡宮におまいりし、
御籤を引いて、そのあといくつかの鎌倉のお宮寺社などを
周りお昼を食べて帰るというのが恒例になっております。
今年のその御籤が実は「凶」だったのです。
しかし私はあまりそういう占いごとは信じない方の人種で
「まあそんなもんか」っと切り捨てておりました。
ところが月日が進んできますと、次々に起こる異変。
大きな難題がここまでにいくつも起こってきたのです。
こりゃああの「御籤」通りか?
と思っている矢先あるテレビ番組で「御籤」は何回引いてもいいの?
という質問をした人がいて、それに答えていた宮司さんが
「御籤は何回引いてもいいんですよ。吉が出るまで引いてください。」
というのです。
もしかすると売り上げを上げるため?
とも勘繰っても見ましたがそれも「まあいいや」と切り捨てて
本日「「御籤」大吉を引くまで引き続けるぞ」作戦を敢行すべく
鎌倉へ行ってきたのでした。
途中で江ノ電の写真を撮り

七里ガ浜から稲村ガ崎方面の海の様子を写真に取り

八幡宮に到着すると結婚式をやっていたのでそれも写真に撮り

さらに去年倒れてしまった大銀杏のその後の様子も写真に撮り

大階段を登りいよいよお参り
そして目的の「御籤」。
さあいかにとどきどきしながら引いてみたところ、なんと「凶」。
ほんとかよ!
「やっぱり今年はだめなんだ」確実に覚悟を決めました。
しかし今日は「「御籤」大吉を引くまで引き続けるぞ」作戦
ココであきらめるわけにはいきません。
さあ次ぎいくぞ勇んで次を引いてみたところまたまた「凶」
えっえ~っ!こんなことってあるの?
御籤にはこんなに凶の率が多いの?そ そ そんなばかな!
正月から数えれば3連続「凶」。
かなり珍しい人です。そりゃやっぱり今年はきついわけだ。
めげずに再チャレンジ!
そしてとうとう「末吉」。
やっとか?でも順番ではあるな・・・・・。
と思いつつもここでチョビッと迷いが生じました。
末吉とはいえ「吉」ここでやめておいたほうが・・・・
との悪魔なのか天使なのかどちらともいえない囁きが
脳裏をよぎりました。
しかし、いや違う。今日は「「御籤」大吉を引くまで引き続けるぞ」
再度思い直して再々再チャレンジ!
やった~!!
見事「大吉」
「大吉」を引き当てるまでは引き続けるぞとスタートしてみたものの
こんな展開ってあり???
まさに考えられないストーリー。
ドラマでしかありえないようなつながりで「大吉」
に出会えた日曜日なのでした。
面白かった~
ぽちってやってあげよッかな!
cliquez ici, s'il vous plait


どんなお店なの?
ちょっと覗いてみる?
「なんかいいことあるんだったら覗いてみてやってもいいけどね。」
↑
「あるある♪」
じゃあちょとね。 )*^O^*( ヤッター!


まさにありえないストーリー。お話しましょう。
話は今年の元旦に遡ります。
私スタッフOは毎年元旦には鎌倉の鶴岡八幡宮におまいりし、
御籤を引いて、そのあといくつかの鎌倉のお宮寺社などを
周りお昼を食べて帰るというのが恒例になっております。
今年のその御籤が実は「凶」だったのです。
しかし私はあまりそういう占いごとは信じない方の人種で
「まあそんなもんか」っと切り捨てておりました。
ところが月日が進んできますと、次々に起こる異変。
大きな難題がここまでにいくつも起こってきたのです。
こりゃああの「御籤」通りか?
と思っている矢先あるテレビ番組で「御籤」は何回引いてもいいの?
という質問をした人がいて、それに答えていた宮司さんが
「御籤は何回引いてもいいんですよ。吉が出るまで引いてください。」
というのです。
もしかすると売り上げを上げるため?
とも勘繰っても見ましたがそれも「まあいいや」と切り捨てて
本日「「御籤」大吉を引くまで引き続けるぞ」作戦を敢行すべく
鎌倉へ行ってきたのでした。
途中で江ノ電の写真を撮り

七里ガ浜から稲村ガ崎方面の海の様子を写真に取り

八幡宮に到着すると結婚式をやっていたのでそれも写真に撮り

さらに去年倒れてしまった大銀杏のその後の様子も写真に撮り

大階段を登りいよいよお参り
そして目的の「御籤」。
さあいかにとどきどきしながら引いてみたところ、なんと「凶」。
ほんとかよ!
「やっぱり今年はだめなんだ」確実に覚悟を決めました。
しかし今日は「「御籤」大吉を引くまで引き続けるぞ」作戦
ココであきらめるわけにはいきません。
さあ次ぎいくぞ勇んで次を引いてみたところまたまた「凶」
えっえ~っ!こんなことってあるの?
御籤にはこんなに凶の率が多いの?そ そ そんなばかな!
正月から数えれば3連続「凶」。
かなり珍しい人です。そりゃやっぱり今年はきついわけだ。
めげずに再チャレンジ!
そしてとうとう「末吉」。
やっとか?でも順番ではあるな・・・・・。
と思いつつもここでチョビッと迷いが生じました。
末吉とはいえ「吉」ここでやめておいたほうが・・・・
との悪魔なのか天使なのかどちらともいえない囁きが
脳裏をよぎりました。
しかし、いや違う。今日は「「御籤」大吉を引くまで引き続けるぞ」
再度思い直して再々再チャレンジ!
やった~!!
見事「大吉」
「大吉」を引き当てるまでは引き続けるぞとスタートしてみたものの
こんな展開ってあり???
まさに考えられないストーリー。
ドラマでしかありえないようなつながりで「大吉」
に出会えた日曜日なのでした。
面白かった~

cliquez ici, s'il vous plait


どんなお店なの?
ちょっと覗いてみる?
「なんかいいことあるんだったら覗いてみてやってもいいけどね。」
↑
「あるある♪」
じゃあちょとね。 )*^O^*( ヤッター!


Posted by ブログ@slightly at 17:44│Comments(1)
│スタッフ、思い思いの日常
この記事へのコメント
ぶっはーーーーーーっ。
そんなコトもあるんだぁーーーーーっ。
いや、お見それ致しましたっ。
心を入れ替えよーと思いましたですたいっ。
そんなコトもあるんだぁーーーーーっ。
いや、お見それ致しましたっ。
心を入れ替えよーと思いましたですたいっ。
Posted by わこ at 2012年01月10日 18:40