2016年08月02日
ありきたりごはん ナインティーン

Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
ありきたりごはん 枝豆

今日は スタジオエムブランドの食器の中でも優美さではトップクラスの器、たたら7寸焼物皿 粉引をご紹介します。
mさん今はJフレンチスタイルが得意とはいえJが分らないとJフレンチにはならないはず。
しかしそこはもちろん陶器の都でもあります「瀬戸」生まれですから瀬戸、美濃、常滑と和テイストの器はとても得意です。
その得意さを存分に発揮し、商品化している一品がこの「たたら」シリーズです。
たたらの製法は粘土を糸で切るというちょっと変わった製法から作られていますが使うほうは余り関係ありません。
素敵なデザインで長く使えれば特に文句なしです。
もちろんこのたたらシリーズはその条件をクリアして余りある商品です。
その美品に「枝豆」?
一応このくらいの大きさの角皿にしてはまあまあのお値段2,268円(税込み)ですから・・・
枝豆といえばどちらかというと小さ目のこじゃれた器に・・というのがだいたいの相場のような気はしますが今回は気取ってみました。
手前味噌ですがグリーンがより映えるような気がします。
気のせいでしょうか?
器 スタジオエム たたら7寸焼物皿 粉引

当たり前といえば当たり前かもしれませんがいろいろなお料理サイト、食器を販売しているサイト、キッチンウエアーのサイトなどはレシピとお料理写真の花盛りです。
それもアイデア料理やなかなか難しそうな料理、おしゃれな料理と嗜好を凝らして競い合っています。
そんな中ごく普通~の料理が出てくるとなんかホッとします。
そうです、大概はそんなに凝れないんです。だからこそたまにはお出かけでちょっと変わったとかちょっと美味しそうなとかいうところに出かけたくなるのです。
でもそれじゃあつまんない!と啖呵を切りました。
うちは雑貨屋さんジャン。もっと間単に楽しく、美味しく食事する方法無いの?
そこで考えました。我が家にある食器だけで何とかなんないの
考え付いたらUPしてみます。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


本店ショップでは常時ポイント10倍です。お得にお買い物を楽しんでください。
下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。

よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。
ありきたりごはん トゥエンティーフォー
ありきたりごはん トゥエンティースリー
ありきたりごはん トゥエンティーツー
ありきたりごはん トゥエンティー
ありきたりごはん エイティーン
ありきたりごはん セブンティーン
ありきたりごはん トゥエンティースリー
ありきたりごはん トゥエンティーツー
ありきたりごはん トゥエンティー
ありきたりごはん エイティーン
ありきたりごはん セブンティーン
Posted by ブログ@slightly at 11:24│Comments(0)
│ありきたりごはん