2013年01月22日
新米一坪農園者大失敗
無残な大失敗です。
というか知らないことが多すぎます。
もう少し勉強しながらやらないとちゃんとした野菜ができるまでは
5年?(今のやり方、こうすればこうなるかもしれない?という
他の人の畑を見た感じと自分の思いと想像だけでやる)
鳥に葉っぱを全部食べられてしまいました。
それも葉っぱを食べようと育ててきた葉っぱ野菜たちの
です。
これ見てください。
2013/01/09白菜

↓
2013/01/20

2013/01/09キャベツ

↓
2013/01/20

2013/01/09チンゲン菜

↓
2013/01/20

この雪の後です。

周りの畑の葉っぱたちもこんな感じです。

朝の散歩で畑に近づくと「ヒヨドリ」たちが葉っぱ野菜の
畝からばさばさと飛び立ちます。
自然の生き物たちにはもうかなり厳しい状態が
始まっているんだと実感しました。
というか知らないことが多すぎます。
もう少し勉強しながらやらないとちゃんとした野菜ができるまでは
5年?(今のやり方、こうすればこうなるかもしれない?という
他の人の畑を見た感じと自分の思いと想像だけでやる)
鳥に葉っぱを全部食べられてしまいました。
それも葉っぱを食べようと育ててきた葉っぱ野菜たちの
です。
これ見てください。
2013/01/09白菜

↓
2013/01/20

2013/01/09キャベツ

↓
2013/01/20

2013/01/09チンゲン菜

↓
2013/01/20

この雪の後です。

周りの畑の葉っぱたちもこんな感じです。

朝の散歩で畑に近づくと「ヒヨドリ」たちが葉っぱ野菜の
畝からばさばさと飛び立ちます。
自然の生き物たちにはもうかなり厳しい状態が
始まっているんだと実感しました。