2012年04月02日
逗子マリーナにエイプリルフールされてしまいました。
Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪
藤沢はただいま曇り。気温10℃。
昨日の話しです。
いつもながらあわただしい日曜日。そしてその夕飯時。
サザエさんの中では当然エイプリルフールのネタストーリー。
ああ今日はエイプリルフールなんだと思いながら夕飯を頂き
食べ終わると結構まだ早い時間。
昼間は忙しかったのでちょっと息抜きにナイトドライブでも
と思い立ち、山ノ神を誘っていざドライブ。
たいていは鎌倉まで行って、八幡様の参道と道路が並んで
走る参道を目いっぱい奥まで行き道路が無くなる大きな鳥居の前で
Uターンして帰ってくるのがいつものパターン。なのですが昨日は
何を思ったかもうちょっと走りたいなと思って「逗子マリーナ」までいってみることにしました。
去年のクリスマスイブにはこのマリーナの中の落合務さんのお店グランブルー落合で
ごはんいただきましたがそれ以来です。
マリーナの中に入ってそのグランブルー落合迄行ってみるとこれです。

ウヒョー♪やっぱクリスマスだ♪
いや待てよ今日はエイプリルフールだ?
冬のイルミネーション最盛期のような派手派手なイルミネーションが
迎えてくれました。
イルミネーションが纏わりついている木はヤシの木です。
ものすごく背の高いヤシの木の葉っぱの直下までイルミネーションが
伸びています。
かなり壮観です。
そしてグランブルー落合の入り口の門です。

だまされました。
今日はクリスマスではなく、エイプリルフールです。
ちなみにヨットハーバーはこんな感じ。

さすがに携帯の写真ではこんな感じにしか写りません。
夜のヨットハーバーかなりロマンチックでした。
ロマンチックなロケーションの中、山の神と愛犬ミルクは
大はしゃぎで走り回っていました。
ご協力
お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


最後までお付き合いいただいてありがとうございます。
下の写真をクリックしていただくとプレゼント♪あり

slightly flavorってどんなお店なの?
ちょっと覗いてみる?
「なんかいいことあるんだったら覗いてみてやってもいいけどね。」
↑
「あるある♪」
じゃあちょとね。 )*^O^*( ヤッター!


はたして今日はどんな話がありますやら♪
藤沢はただいま曇り。気温10℃。
昨日の話しです。
いつもながらあわただしい日曜日。そしてその夕飯時。
サザエさんの中では当然エイプリルフールのネタストーリー。
ああ今日はエイプリルフールなんだと思いながら夕飯を頂き
食べ終わると結構まだ早い時間。
昼間は忙しかったのでちょっと息抜きにナイトドライブでも
と思い立ち、山ノ神を誘っていざドライブ。
たいていは鎌倉まで行って、八幡様の参道と道路が並んで
走る参道を目いっぱい奥まで行き道路が無くなる大きな鳥居の前で
Uターンして帰ってくるのがいつものパターン。なのですが昨日は
何を思ったかもうちょっと走りたいなと思って「逗子マリーナ」までいってみることにしました。
去年のクリスマスイブにはこのマリーナの中の落合務さんのお店グランブルー落合で
ごはんいただきましたがそれ以来です。
マリーナの中に入ってそのグランブルー落合迄行ってみるとこれです。

ウヒョー♪やっぱクリスマスだ♪
いや待てよ今日はエイプリルフールだ?
冬のイルミネーション最盛期のような派手派手なイルミネーションが
迎えてくれました。
イルミネーションが纏わりついている木はヤシの木です。
ものすごく背の高いヤシの木の葉っぱの直下までイルミネーションが
伸びています。
かなり壮観です。
そしてグランブルー落合の入り口の門です。

だまされました。
今日はクリスマスではなく、エイプリルフールです。
ちなみにヨットハーバーはこんな感じ。

さすがに携帯の写真ではこんな感じにしか写りません。
夜のヨットハーバーかなりロマンチックでした。
ロマンチックなロケーションの中、山の神と愛犬ミルクは
大はしゃぎで走り回っていました。
ご協力

cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。


最後までお付き合いいただいてありがとうございます。
下の写真をクリックしていただくとプレゼント♪あり

slightly flavorってどんなお店なの?
ちょっと覗いてみる?
「なんかいいことあるんだったら覗いてみてやってもいいけどね。」
↑
「あるある♪」
じゃあちょとね。 )*^O^*( ヤッター!


Posted by ブログ@slightly at 21:34│Comments(0)
│スタッフ、思い思いの日常