2011年10月19日
LC2が到着して完成
リニュアル完成系です。
今回のリニュアルでは商品陳列スペースともうひとつポイントとしてお客様の寛ぎスペースを作ることでした。
その寛ぎスペースにはゆったりソファーを置き、気軽に休んでいただけるようにすることでした。
そしてそのソファー色々考えましたがメインソファーをル・コルビジェのLC2にすることを決めたのでした。
一度納品されたのですが少し不具合があり再納品されました。
それがこれ

そしてベンチ式のソファーと一緒になった全体がこんな感じです。

ご来店いただいたときはご自由にお座りいただき寛いでください。
もちろん座ってみましたが「やっぱり最高」ホントリラックスできます。
だだこちらは販売できませんので申し訳ありません。
ル・コルビジェはこんな人です。
Designer : Le Corbusier -ル コルビジェ-(1887~1965)
1887年 10月6日-1965年 8月27日彼はスイス生まれ。
20世紀最大の建築家で、家具、絵画や彫刻、都市計画など幅広い分野において才能を発揮した。
現在も世界中の建築家に影響を与え続けている。
1925年、「近代建築の五原則(自由な平面、屋上庭園、ピロティ、自由なファサード、ドミノシステム)」をとなえ、当時の世界中の建築家を魅了した。
代表作にはサヴォア邸、ユニテ・ダビタシオン、ラ・トゥーレット修道院、ロンシャンの礼拝堂などがある。
日本の国立西洋美術館も彼の設計である。
ご来店お待ちしています。
面白かった~
ぽちってやってあげよッかな!
cliquez ici, s'il vous plait


どんなお店なの?
ちょっと覗いてみる?
「なんかいいことあるんだったら覗いてみてやってもいいけどね。」
↑
「あるある♪」
じゃあちょとね。 )*^O^*( ヤッター!

今回のリニュアルでは商品陳列スペースともうひとつポイントとしてお客様の寛ぎスペースを作ることでした。
その寛ぎスペースにはゆったりソファーを置き、気軽に休んでいただけるようにすることでした。
そしてそのソファー色々考えましたがメインソファーをル・コルビジェのLC2にすることを決めたのでした。
一度納品されたのですが少し不具合があり再納品されました。
それがこれ

そしてベンチ式のソファーと一緒になった全体がこんな感じです。

ご来店いただいたときはご自由にお座りいただき寛いでください。
もちろん座ってみましたが「やっぱり最高」ホントリラックスできます。
だだこちらは販売できませんので申し訳ありません。
ル・コルビジェはこんな人です。
Designer : Le Corbusier -ル コルビジェ-(1887~1965)
1887年 10月6日-1965年 8月27日彼はスイス生まれ。
20世紀最大の建築家で、家具、絵画や彫刻、都市計画など幅広い分野において才能を発揮した。
現在も世界中の建築家に影響を与え続けている。
1925年、「近代建築の五原則(自由な平面、屋上庭園、ピロティ、自由なファサード、ドミノシステム)」をとなえ、当時の世界中の建築家を魅了した。
代表作にはサヴォア邸、ユニテ・ダビタシオン、ラ・トゥーレット修道院、ロンシャンの礼拝堂などがある。
日本の国立西洋美術館も彼の設計である。
ご来店お待ちしています。
面白かった~

cliquez ici, s'il vous plait


どんなお店なの?
ちょっと覗いてみる?
「なんかいいことあるんだったら覗いてみてやってもいいけどね。」
↑
「あるある♪」
じゃあちょとね。 )*^O^*( ヤッター!

