プロフィール
ブログ@slightly
ブログ@slightly



   スライトリーフレイバーネットショップ 本店
スライトリーフレイバーネットショップ
本店
オープンしました。
湘南の青い空の下、ナチュラル、かわいい、シンプル、素敵をイメージできる商品を集めました。
御来店いただけましたら精一杯のおもてなしをさせていただきます。
楽天市場店
Amazon店
アクセス

cliquez ici, s'il vous plait
人気ブログランキングへ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
インフォメーション
粉引の美しいコンポート、高級感あります。
エクロー


元気なオールラウンドマグ。
レギューム


木目が美しく耐久性の高い。
棗トレー


どっしりとした重厚感。
ガルビュール


スタッキング得意&テーブルの盛り上げ役。
デリカテッセ


お待たせしました。やっと登場です
ビュフェカフェ用カトラリー


新提案キッチンツールテーブルウエアー。
キュイール


これで完結?NEW箸置き。
テル箸置き


ライム&ソーダ新色。
ボール


カジュアルナチュラルお箸。
グロス


ころんとしたかわいい和茶セット。
なつめ


テーブルをお花畑に。
マティネ


ライム&ソーダ新色。
ココット


存在感抜群、大人気の予感。
ノイエ


新触感、ホーローカトラリー。
モルソ

♪ studiom'喜ばれる贈り物セット♪

絶対おすすめNO、1。
エピスガティーミール&カフェセット


THE夫婦茶碗。
パール夫婦茶碗セット


お茶はお茶でも日本

茶ファンの方に。
フィグお茶セット


結婚祝いに最適。
アンカーミールセット


サラダ好きやキッチンをおしゃれにしたい人に。
ミキシングボウルキッチンセット


出産祝いに最適。
プティルパベビーセット


午後の紅茶を楽しんでいただきたい人に。
シュシュティーセット


お茶にもスープにもサラダボウルにも・・万能ボールセット。
ベシャメルミール&カフェセット


独特の雰囲気でティタイムを。
ドゥスールティーセット


元気さをプレゼント。
ヤンミーベビーセット

♪ studiom'「お家カフェ」ランチプレートセット♪



お友達とわいわいセット。
キャトルルパ


本格的!。
ロティオーバルプレート


素敵な朝にしたいです。
ジュール


本格的2!。
ロティスクエアプレート


本当に我が家?。
レジェールオーバルプレート


本当に我が家2?
レジェールラウンドプレート


THEランチプレートセット。
ヴァリエ


ぽってりとした丸みを帯びたフォルムと、カジュアルで温かみのある色使いのシリーズ。
アンテ


半透明でプリントされた柄が涼しげなグラス。
サテングラス


白乳と黒土のシンプルで素朴な風合いの食器シリーズ。
ミレット


どうしてこんなやさしい色が出せるの? 
アンクル(ANCRE)



やさしいクリーム色のフレンチックウエアー 
クリームウエア
 

自然の木目を活かした
栗の木のカトラリー


かわいいテーブルの上のアイドル 

フォンド


アフターヌーンティーに最適。
優雅なブルーのバラが
素敵です。 

スティルローズ


色使いがとても印象的。食卓が華やかに
デリス


優しくてかわいくて、思わず頬擦りしちゃうかも?
エピス・ガティ


白磁の繊細さと迫力、存分に味わってください。ソボカイ。
コルニーチェ


優しさ伝えたい人たちに
ドゥスール


粉引の白に彫刻のように掘り込まれたラインが素敵。

グリーズ


ぽってりとしていて涼やか、吹きガラスの 
レモネード


ママと赤ちゃんの笑顔と笑い声が広がります。
ヤンミー


清潔感のある白が爽やかな雰囲気の、朝食をイメージしたシリーズ。
ディクトン


白磁で出来た、丸いフォルムが可愛らしいデザインのシリーズ。
ミルク


ツヤのある色とレリーフが特徴のレトロな雰囲気の食器シリーズ。
ジンジャー


ふた付きカップは手放せなくなります。 
トルテ



南フランスのリゾートホテルへ行った気分を味わってください。

ミルティーユ


カフェをお家で楽しみたいあなたに最適!! 
シアターグラス(THEATER GLASS)


清潔な白い磁器の柄、高級感も 

ホワイトカトラリー


透き通るような白磁に繊細なレース模様
ポルトガル レース


フランスのカフェにいるようにゆっくり時間が過ぎるのを楽しんでください。
カフェタイプ


朝のスタートに元気をくれる器たちです。
デイリーウエアー


人気者になりたいんです。
トス


こんなの探してました♪♪ 

バルカ


飽きの来ないポップな普段使いフレンチ。
ジュール

2013年03月20日

コミュニケーション大事。

種まきなんかもしておりましたが

ここのところ公私共にかなり多忙な日々が続いておりました。

お彼岸の今日はすこしテレビドラマなど見ることが出来ました。

と、それはそうと昨日は有意義な夕食でした。

小さな税理士事務所さんですがとても信頼できる税理士さんです。

当社の契約事務所さん。

決算の内容報告と次期のアドバイスに来てくれました。

ひとしきり打ち合わせの後

場所を変えてのミーティング。

お酒入りながらですがとても有意義な時間がすごせました。

色々な相談ごともついつい口に。

それに対しても懇切丁寧に教えてくれました。

そして税理士事務所さんと雑貨やさんですがお互いの

目標を語り合ったり。

ご飯を食べながらや一杯やりながらだと

やはり数段コミニュケーションが高まるような気がします。

これからもいろいろな人とこういう時間が作れるよう

努力していこうと思います。

  


Posted by ブログ@slightly at 18:42Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2013年03月19日

やっちまったぜ(≧∇≦)

わおッ!

やっちまったぜ!

長年付き合ってくれていた長靴。

どこでやってしまったのか、バックリと裂け目。

ざんねんながらこれでは長靴の役目は果たせません。

週末にでも新しい相棒を探しに行ってまいります。





iPhoneから送信
  


Posted by ブログ@slightly at 07:46Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2013年03月18日

種蒔きできました。(^^;;

暖かくなってきて花粉も最高著ですが

種まきにも最適な時期。

この時期を逃すとまた時期遅れになってしまいます。

昨日はがんばりました。

蒔いたのはキャベツ、ブロッコリー、カブ、人参、クレソン

ルッコラ、ジャガイモの種芋の植え付けと超ハード。

おかげ様でちょっと畑らしくなりました。

しかしまだ半分は雑草というにはかわいすぎるお花畑。

残り半分に植える予定の野菜も決まってはいるのですが・・・

畑らしくなりました。




ジャガイモを植えつけた畝




少し前に苗の植え付けをしたえんどう豆




残り半分はお花畑




楽しみですが・・・

がんばるぞ!





iPhoneから送信
  


Posted by ブログ@slightly at 07:36Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2013年03月09日

どんな花咲かせてくれるか楽しみです。

芽が出てきたばかりのチューリップ

先日UPしてみましたがそのチューリップこの暖かさで

ぐんぐん伸びています。

球根は「各色詰め合わせ」というのを買ってきましたので

咲いてみるまで何色が咲くか不明です。

一色で群生しているのも見事ですが

計算されない咲き乱れもきっと素敵。

百花繚乱。世界にただ一つの花。咲かせたいです。




ふきのとうはもうすぐ満開です。







iPhoneから送信
  


Posted by ブログ@slightly at 10:52Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2013年01月31日

ホント冬眠してます。

天気はいいですが物凄く寒い朝です。

ピクリとも動きません。

12月の半ばごろから餌もやっていないので

ご飯も食べていません。

3月の半ばごろになると少し動き出すのですが… 。






iPhoneから送信

  

Posted by ブログ@slightly at 07:40Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2013年01月28日

今年2回目の雪の朝

寒い寒い朝です。

雪はそんなに沢山積もってはいませんでしたが

寒さには震え上がりました。

道路には積もるほどではありません。

畑の上と屋根です。




愛車スパイクの上にも




鳥たちは木上に非難








iPhoneから送信

  


Posted by ブログ@slightly at 07:53Comments(2)スタッフ、思い思いの日常

2013年01月27日

こんなに足が長かったらいいのになぁ。

今日の朝の散歩です。

関東は極寒ですが快晴で風も無い朝です。

雪国の方申し訳ありません。

朝日が出たばかりなので影がロングトールです。

こんなに足が長かったらいいのになぁ。




iPhoneから送信

  
タグ :快晴足長


Posted by ブログ@slightly at 07:35Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2013年01月22日

新米一坪農園者大失敗

無残な大失敗です。

というか知らないことが多すぎます。

もう少し勉強しながらやらないとちゃんとした野菜ができるまでは

5年?(今のやり方、こうすればこうなるかもしれない?という

他の人の畑を見た感じと自分の思いと想像だけでやる)

鳥に葉っぱを全部食べられてしまいました。

それも葉っぱを食べようと育ててきた葉っぱ野菜たちの

です。

これ見てください。
2013/01/09白菜

           ↓
2013/01/20



2013/01/09キャベツ

           ↓
2013/01/20



2013/01/09チンゲン菜

           ↓
2013/01/20



この雪の後です。




周りの畑の葉っぱたちもこんな感じです。




朝の散歩で畑に近づくと「ヒヨドリ」たちが葉っぱ野菜の

畝からばさばさと飛び立ちます。

自然の生き物たちにはもうかなり厳しい状態が

始まっているんだと実感しました。  


Posted by ブログ@slightly at 06:59Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2013年01月20日

1月後半に向けての充電完了。

充電は完了したのですがちょっと

足と腰には来ているようです。

約十?年ぶりのスノーボード。

毎年行きたかったのですがなかなか腰が上がらない

シーズンが約十?年(←隠しているわけではなく本当に忘れています。)続きました。

しかし今年はスパイクのやつに誘われるように腰が上がりました。

那須まで行ってきましたが残念ながら日帰り。

那須まではやっぱり日帰りはやめたほうがいいかもです。

それにしても爽快でした。

天気はあまりよくなし。(かなりの強風で雪煙が上がり通し、

危うくリフトも止まるところでした。)

しかしそのブリザードの気持ちいいこと。

滑り始めると恐怖感とわくわく感が混在し、

テンション上がりっぱなし。

やっぱりスノボは楽しかったです。

またゲレンデ通いが始まりそうです。

おかげさまでなかなか厳しい1月の後半に向けての

パワー充電、満タンです。

満タン過ぎて腰と足に来ています。





いざリフトに乗ってゲレンデ上部へ




約十?年ぶりのダウンヒルスタートします。




途中からはチェーンを着けてこの雪道。

怖いの怖いの縮み上がりました。




帰りはチョビット「カフェしょうぞう」へ




骨折せずに帰ってこれました。





iPhoneから送信

  


Posted by ブログ@slightly at 21:22Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2012年12月29日

今日から年末年始休暇です。

今日から年末年始休暇です。

ネット店の商品発送業務は年内分は昨日で終了しましたが

緊急の大きなトラブルがあると困りますので遠くへは出かけず

今日は待機休暇です。

朝の準備など済ませ一息。

海へ出かけたところ超いい天気の景色最高

早速写真とってきました。


















  
タグ :年末休暇


Posted by ブログ@slightly at 13:23Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2012年12月27日

遅すぎるUPです。

せっかくいい情報だったのですが役に立たない

ただの話題になってしまいました。

もちろんいい情報とは茅ヶ崎菱沼八王子神社の今日の餅つき大会です。

ちびっこ500人にお餅無料!だったので「こりゃあ早くブログUPしなきゃ」

と思っていたのですが朝から超いそがし、そして今になってしまいました。

もし近所の人が見ていてくれればいい情報になったのに残念face07

後付ですが一応見てください。

ちなみに手前の犬はミルク。動こうとしません。




ちょっと遠目ですが準備中




準備中ズーム




今朝の霜柱






iPhoneから送信

  


Posted by ブログ@slightly at 17:25Comments(0)スタッフ、思い思いの日常

2012年12月24日

年末最後の充電

今年はクリスマス連休があり

年末年始休暇までの間の営業日がちょっと少なめです。

連休の間の分のご注文も処理し、尚且つ年末年始休暇前の

ご注文も滞りなく対応するとなると結構忙しい予定です。

途中で音を上げないための充電をしてこねばと

お気に入りの中伊豆スカイラインへ

スタートは少し曇っていたのですが

途中からはいい天気になってきて快適なドライブ

途中のパーキングスタンドからの富士。

この姿見たかったのです。




いまや超お気に入り愛車スパイク




もうすぐ日が沈もうとする駿河湾




そしてiphoneではじめて撮ったパノラマ写真




たっぷり充電完了です。




iPhoneから送信

  


Posted by ブログ@slightly at 06:20Comments(0)スタッフ、思い思いの日常