プロフィール
ブログ@slightly
ブログ@slightly



   スライトリーフレイバーネットショップ 本店
スライトリーフレイバーネットショップ
本店
オープンしました。
湘南の青い空の下、ナチュラル、かわいい、シンプル、素敵をイメージできる商品を集めました。
御来店いただけましたら精一杯のおもてなしをさせていただきます。
楽天市場店
Amazon店
アクセス

cliquez ici, s'il vous plait
人気ブログランキングへ

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
インフォメーション
粉引の美しいコンポート、高級感あります。
エクロー


元気なオールラウンドマグ。
レギューム


木目が美しく耐久性の高い。
棗トレー


どっしりとした重厚感。
ガルビュール


スタッキング得意&テーブルの盛り上げ役。
デリカテッセ


お待たせしました。やっと登場です
ビュフェカフェ用カトラリー


新提案キッチンツールテーブルウエアー。
キュイール


これで完結?NEW箸置き。
テル箸置き


ライム&ソーダ新色。
ボール


カジュアルナチュラルお箸。
グロス


ころんとしたかわいい和茶セット。
なつめ


テーブルをお花畑に。
マティネ


ライム&ソーダ新色。
ココット


存在感抜群、大人気の予感。
ノイエ


新触感、ホーローカトラリー。
モルソ

♪ studiom'喜ばれる贈り物セット♪

絶対おすすめNO、1。
エピスガティーミール&カフェセット


THE夫婦茶碗。
パール夫婦茶碗セット


お茶はお茶でも日本

茶ファンの方に。
フィグお茶セット


結婚祝いに最適。
アンカーミールセット


サラダ好きやキッチンをおしゃれにしたい人に。
ミキシングボウルキッチンセット


出産祝いに最適。
プティルパベビーセット


午後の紅茶を楽しんでいただきたい人に。
シュシュティーセット


お茶にもスープにもサラダボウルにも・・万能ボールセット。
ベシャメルミール&カフェセット


独特の雰囲気でティタイムを。
ドゥスールティーセット


元気さをプレゼント。
ヤンミーベビーセット

♪ studiom'「お家カフェ」ランチプレートセット♪



お友達とわいわいセット。
キャトルルパ


本格的!。
ロティオーバルプレート


素敵な朝にしたいです。
ジュール


本格的2!。
ロティスクエアプレート


本当に我が家?。
レジェールオーバルプレート


本当に我が家2?
レジェールラウンドプレート


THEランチプレートセット。
ヴァリエ


ぽってりとした丸みを帯びたフォルムと、カジュアルで温かみのある色使いのシリーズ。
アンテ


半透明でプリントされた柄が涼しげなグラス。
サテングラス


白乳と黒土のシンプルで素朴な風合いの食器シリーズ。
ミレット


どうしてこんなやさしい色が出せるの? 
アンクル(ANCRE)



やさしいクリーム色のフレンチックウエアー 
クリームウエア
 

自然の木目を活かした
栗の木のカトラリー


かわいいテーブルの上のアイドル 

フォンド


アフターヌーンティーに最適。
優雅なブルーのバラが
素敵です。 

スティルローズ


色使いがとても印象的。食卓が華やかに
デリス


優しくてかわいくて、思わず頬擦りしちゃうかも?
エピス・ガティ


白磁の繊細さと迫力、存分に味わってください。ソボカイ。
コルニーチェ


優しさ伝えたい人たちに
ドゥスール


粉引の白に彫刻のように掘り込まれたラインが素敵。

グリーズ


ぽってりとしていて涼やか、吹きガラスの 
レモネード


ママと赤ちゃんの笑顔と笑い声が広がります。
ヤンミー


清潔感のある白が爽やかな雰囲気の、朝食をイメージしたシリーズ。
ディクトン


白磁で出来た、丸いフォルムが可愛らしいデザインのシリーズ。
ミルク


ツヤのある色とレリーフが特徴のレトロな雰囲気の食器シリーズ。
ジンジャー


ふた付きカップは手放せなくなります。 
トルテ



南フランスのリゾートホテルへ行った気分を味わってください。

ミルティーユ


カフェをお家で楽しみたいあなたに最適!! 
シアターグラス(THEATER GLASS)


清潔な白い磁器の柄、高級感も 

ホワイトカトラリー


透き通るような白磁に繊細なレース模様
ポルトガル レース


フランスのカフェにいるようにゆっくり時間が過ぎるのを楽しんでください。
カフェタイプ


朝のスタートに元気をくれる器たちです。
デイリーウエアー


人気者になりたいんです。
トス


こんなの探してました♪♪ 

バルカ


飽きの来ないポップな普段使いフレンチ。
ジュール

2016年06月02日

かなり深い赤です。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪


先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから16日めです。


赤がだいぶ深い赤になってきました。


深いというか、濃いとういか、表現しにくい赤です。


葉っぱの赤茶もかなり進んでいます。



紫陽花







ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


fog商品の全商品アップにともない、商品へ少しでも早くたどり着けるようトップページをリニュアルしました。


よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。


下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。


  


Posted by ブログ@slightly at 10:28Comments(0)日常

2016年06月01日

全体像はこんな感じ。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪


先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから16日めです。


ここのところかなり色が変化し、その色をお見せしようとアップの写真を乗せてきましたが今日は全体をお見せしようと思います。


全体像はこんな感じです。




あじさい





葉っぱも最初は全部グリーンだったのがはの外側が紫茶に変わってきている葉っぱもあります。


研究ではなく観察ですがなんか@「どうしてなのかな」という気持ちもむずむずします。


たぶんこれ以上の突っ込みは無いと思いますが、小学生の夏休み研究なら調べてみたいところです。


花の色の変化といい葉っぱの色までが変わっていってしまっていたのは今年のこの連続撮影ではじめて分りました。





それから今日は撮影ルームのカーテンのことでひと悶着です。


以前からカーテンが少し汚れてきてしまっていたので買い替えを決行することになりました。


デザインリーダーである店長に購入の仕事一任したのですが完全遮光カーテンを選んでしまいNGです。


この直前の楽天お買い物マラソンで注文をしていたのですが発送がまだだったので慌ててキャンセルです。


何とか事なきを得ましたが気をつけねば・・・&もう一度選びなおしです。


やはり商品写真は命、今までよりもさらにそれを強く感じています。


分り易く正直にイメージをわかせていただけるような商品写真をお見せできるよう鋭意努力してまいります。






ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


fog商品の全商品アップにともない、商品へ少しでも早くたどり着けるようトップページをリニュアルしました。


よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。


下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。


  


Posted by ブログ@slightly at 10:53Comments(0)日常

2016年05月31日

とうとう2週間が経ちました。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪


先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから15日めです。


もう2週間も楽しませていてくれています。


それにしても素敵な赤です。


あじさい





最初は純白だったんだなんてとても信じられません。


でもこちらを見ていただくとはっきり致します。


https://www.instagram.com/slightlyflavor/


純白の花弁が少しずつピンクから赤、そして本当に全赤に変わってしまいました。


自身の記憶によりますと又ここから変わっていくのです。


乞うご期待。としておいてください。



追伸


店長作「ヨーグルトケーキ」アイスクリームをたっぷり乗せて、お皿はマニカレットに乗せて






ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


fog商品の全商品アップにともない、商品へ少しでも早くたどり着けるようトップページをリニュアルしました。


よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。


下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。


  


Posted by ブログ@slightly at 10:36Comments(0)日常

2016年05月30日

蛍発見!

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪


今日は2日遅れ内容です。


昨日のお話しで「蛍です。今年は蛍を本気で追いかけてみる気になっています。昨夜(28日)蛍狩りに出かけてみました。このあとその残像、お見せしたいと思います。」


としていましたがその件です。


まずは行ってきた場所ですがこれは少し事前説明が必要です。


神奈川県で「蛍の見れる所」とネットで検索するとだいたい下の写真にある場所が検索されてきます。



蛍名所神奈川県




直接見てみたい方はこちらhttp://30min.jp/topic/96/kanagawa/


一応まずは全エリアを探索してみようと計画を立てたわけです。


そしてまず最初が「巌島湿生公園」ということにしました。


ここは一昨年一度訪問していたところなので最初に行くにはいいかな?と見当をつけました。


一応地図を乗っけておきます。



中井町蛍発見地図




ただ地図にあるように実際蛍が見れたのは地図の中に示した「蛍目撃」のあたりでした。


発見まではなかなか大変でした。


晩御飯も蛍狩りにあわせて早々に済ませてイザ出発!


「巌島湿生公園」についたのが午後8ごろ、ところがイザ到着してみるとあたりにはかなりの賑わい。


えッ!こんなに蛍を見に来てる人って多いの?といぶかって車で近くまで行ったところ、なんと今日はイベント日だということを交通整理をしている人にようやく教えて頂き納得。


しかしこれじゃ蛍はだめかな?


何しろ「竹灯篭の夕べ」というイベントらしく内容は「竹林整備によって出た竹を「灯篭」にして厳島湿生公園に並べ灯りをともし、その幽玄な雰囲気を楽しむイベントで、竹林再生事業の一環として平成18年度から始まりました。会場内は、大正琴の演奏や公園内を飛び交うゲンジボタルが幻想的な雰囲気を醸し出し、来場者を魅了します。」とのことでした。


そのため会場はこんな感じ。


竹灯篭の夕べ



竹灯篭の夕べ



竹灯篭の夕べ




明るすぎて蛍どころではありません。仮に出てきてくれたところで灯篭の明かりで蛍の光などぜんぜん見えない状況です。


「だめか?」と思いながらもせっかく来たのだから「竹灯篭の夕べ」とやらを楽しんで帰ろうと駐車場を聞くと、特設の駐車場があってそこからシャトルバスが出ているとの事。


その駐車場まで車で行きシャトルバスに乗り込んだところ運良く運転手さんの後ろの座席に座れました。


「実は蛍を見にきたんですがこれでは無理ですよね?」と投げかけてみたところ。


「この場所より実際、中井町のあちこちで見ることが出来るんですよ。町役場の前なんかもいいですよ。」とレア情報。


「竹灯篭の夕べ」は早々に切り上げてすぐに町役場の前あたりに出撃。


しかし蛍の姿は見当たりません。


それでもあきらめきれず「どうしたもんか?」と色々考えた末、ナビに見える川に沿った道を探索してみようと行動を開始。


進んでみるとなんとなく蛍が出て来そうな景色に変わってきてくれています。


ここら辺はどうかな?と何回か車を止めてあたりを見渡していると「あれッ!あれは蛍ッ!」との光をとうとう発見。


車を降りて再探索すると「いるいるッ!」結構います。


とうとう蛍達を発見、それもまあまあの群れ?とりあえずこんなもんかと納得して撮影しようとiphoneを取り出して撮影を始めたのですが・・・なかなかむずかしい。


何十回とシャッターを切った結果やっと写っていたのがこの一枚。



蛍残像





「これほんとに蛍?」と疑われてしまいそうですが、間違いなく自分で撮った蛍の映像です。


今回の経験から蛍撮影は夜間撮影の練習が必要なことが分りましたので少し練習もしてみます。


まずはかなり行き当たりばったりに行ったわりには「蛍発見」に関しては大成功でした。


神奈川県でこんな蛍の群れ(そんなに沢山ではありませんが目視で20匹くらいはいたのでは)が見れるなんてなかなか嬉しかったです。


次回は先のエリアの何処にしようかまだ決めてはいませんが楽しくなりそうです。




ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


fog商品の全商品アップにともない、商品へ少しでも早くたどり着けるようトップページをリニュアルしました。


よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。


下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。


  


Posted by ブログ@slightly at 14:23Comments(0)日常

2016年05月29日

お天気に映えます。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪


先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから13日めです。


今日は朝からとてもいい天気でアジサイの赤が映えます。


なんて素敵なピンク赤になったのでしょう。




紫陽花




我ながら嬉しい限りです。


そういう意味からも今後が楽しみになってきました。


それからまた楽しみが増えてきました。


夏といえば・・・・・・・・・・・


もちろん人それぞれですが・・・・


蛍です。


今年は蛍を本気で追いかけてみる気になっています。


昨夜(28日)蛍狩りに出かけてみました。


このあとその残像、お見せしたいと思います。




ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


fog商品の全商品アップにともない、商品へ少しでも早くたどり着けるようトップページをリニュアルしました。


よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。


下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。


  


Posted by ブログ@slightly at 13:05Comments(0)日常

2016年05月27日

生き生き!

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪


今日は久しぶりの雨です。


露のアジサイのはずがいい天気に恵まれちょっと憂鬱だったのでしょうか?(わかりません)


それにしてもいきいきです。


あじさい



花の色は赤は赤でもまだピンクっぽさも残る独特な赤で鮮やかです。




ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


fog商品の全商品アップにともない、商品へ少しでも早くたどり着けるようトップページをリニュアルしました。


よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。


下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。


  


Posted by ブログ@slightly at 10:27Comments(0)日常

2016年05月26日

変われば変わるもんです。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪



アジサイ



今日もお付き合いいただき有難うございます。


先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから10日めです。


花びらがほとんど真っ赤になってきました。


さらに今日は来客があるようです。


何処からやってきたのか「羽蟻」です。


まさか?ウチの縁の下では?


用心、用心。


スタートしたときはどんなだったのと見返してみました。


やはり大変貌。変われば変わるもんです。



紫陽花





ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


fog商品の全商品アップにともない、商品へ少しでも早くたどり着けるようトップページをリニュアルしました。


よろしかったらウインドウショッピングでもかまいませんのでお楽しみください。


下のトップページイメージをクリックして頂くとショップに入店できます。


  


Posted by ブログ@slightly at 12:09Comments(0)日常

2016年05月25日

代わり映えしないので工夫♫

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪


先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから9日めです。


さらに赤みが増してきましたが同じ写真の延長なので今日はすこし変えてみようと


花びらのドアップにしました。



あじさい





アジサイ





どあっぷにすると今まで見えなかった真ん中部分のオシベやメシベ部分がよく見えます。


かわいっす?




ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


ちなみに当店のタブレットはasus_memopad7 me572cl こいつです。

asus_memopad7kme572clk全画像-1


  


Posted by ブログ@slightly at 11:07Comments(0)日常

2016年05月24日

お洗濯楽ですね。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪



アジサイ




先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから8日めです。


赤色がだいぶ広がり&色も濃くなってきました。


昨日の感じからいうと「予想どうり」というところでしょうか?


今日のところはあまり変化無しです。


それにしても関東は晴れが続いています。


お洗濯は楽ですね。




ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


ちなみに当店のタブレットはasus_memopad7 me572cl こいつです。

asus_memopad7kme572clk全画像-1


  


Posted by ブログ@slightly at 09:43Comments(0)日常

2016年05月23日

赤みがまして来ました。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪



アジサイ




先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから7日めです。


昨日から色が変わり始めましたが今日はさらに赤みが増した色に変化して来ました。


去年以前も色が変わってきているのがわかっているからこそこの連続アップを始めたのですから色が変わるのはわかっているのですが・・・。


それにしてもこんな風に毎日は追いかけたいなかったので一体どう変わって行っていたのかは皆目覚えていません。


このあとどう変わってゆくのか楽しみです。


それにしてもチヨット気付いたのは花の真ん中のぽちぽちはぽちぽちだったのに見事に開花しているようです。



こちらが本当の花?




ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


ちなみに当店のタブレットはasus_memopad7 me572cl こいつです。

asus_memopad7kme572clk全画像-1


  


Posted by ブログ@slightly at 16:00Comments(0)日常

2016年05月22日

色づき始めました。

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪




あじさい




先日から当店のアジサイの7色変化を見ていただこうとアジサイの写真アップし始めてから6日経ちました。


本日ようやく色の変化始まりました。


薄紅のこれまたたとえようも無い清楚で可憐な色づきの始まりです。


やはり花が地位サイノで「見事な」という展開はなさそうです。



紫陽花






ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


ちなみに当店のタブレットはasus_memopad7 me572cl こいつです。

asus_memopad7kme572clk全画像-1


  


Posted by ブログ@slightly at 11:41Comments(0)日常

2016年05月19日

ゆらゆらと揺れるアジサイ

face02スライトリー今何位♪




Merci beaucoupいつも見に来ていただきありがとうございます。
はたして今日はどんな話がありますやら♪





紫陽花



今日もお付き合いいただき有難うございます。


当店の紫陽花の花の色七変化をお見せしようと始めた紫陽花写真のアップ4日目となりました。


相変わらず真っ白です。


朝日に照らされて本当に気持ちよさそうなたたずまいです。


今日も少し風があり、ゆらゆらと揺れるアジサイの撮影ですが、アイフォンのシャッタースピードがちょっ遅ので面白い写真が取れました。


一回のシャッターなのでしょうがピントを合わせたときと実際にシャッターが切れたときのタイミングで2回撮りのような画像になりました。


ふむふむ?これもなかなかいいかも?


しかし本当に色が変わっていくのでしょうか?


5/19 真っ白、変わりなし



ご協力face02お願いしま~す♪
cliquez ici, s'il vous plait(クリック イシ シル ヴ プレ)←一応フランス語で~す。
icon15
人気ブログランキングへ


ちなみに当店のタブレットはasus_memopad7 me572cl こいつです。

asus_memopad7kme572clk全画像-1


  


Posted by ブログ@slightly at 11:28Comments(0)日常